2024.02.22カイルアハウスカフェ『ストロベリーフェス』開催!
佐藤建設 お知らせ
こんにちは!佐藤建設です。
弊社の飲食事業部が運営するKAILUAHOUSECAFE(問屋町のみ)では現在『ストロベリーフェスティバル』が絶賛開催中です。いちごを贅沢に使ったマラサダやパフェ、ドリンクと6種類の期間限定メニューがお楽しみいただけます。
そして!ストロベリーフェスティバル開催に先駆けて、OHKの『なんしょん?』にて告知をさせていただきました。

今回PRしてくれたのはカイルアハウスカフェ店長の小椋さん、マーケティング部の田中さんです。
生放送ということもあり、緊張しながらも期間限定メニューの魅力とおいしさをしっかり伝えてくれました!


ストロベリーフェスティバルは3月末までの開催となります。
初春にぴったりの甘酸っぱいイチゴをぜひ、ご賞味ください!
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
【店舗情報】カイルアハウスカフェ
住所:岡山市北区問屋町15-101問屋町テラス106-1
営業時間:10:00~19:30(L.O18:30)
定休日:不定休 (詳細はこちらからご確認ください。)
2024.02.15個別会社説明会開催します!
佐藤建設 お知らせ

こんにちは!佐藤建設です。
この度、弊社では個別会社説明会を開催することになりました!
詳細は下記の通りです。
【場所】問屋町スタジオ 〒700-0977 岡山市北区問屋町23-101 1F
【日程】3月5日(火)、13日(水)、14日(木)
【時間】各日 1部:10:00~12:30 / 2部:13:30~16:00
【準備物】筆記用具、飲み物 ※私服でご参加ください。
当日は弊社が運営するKAILUAHOUSECAFEの軽食を食べながら若手社員との座談会もあります♪
佐藤建設の気になること色々聞いちゃいましょう!
皆さんのご応募お待ちしております。
予約はこちら➡ https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp213850/outline.html
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … *
【お問合せ】
美作事業本部 〒707-0004 岡山県美作市入田247-1
採用担当:大内
Tel:0868-72-3434
携帯:080-5283-1556
2024.02.02湯郷ベル新体制発表会を岡山ドリームラボで行いました
佐藤建設 お知らせ
2月1日(木)
岡山ドリームラボにて湯郷ベル新体制発表会を行いました。

発表会には、2年目の指揮を執る谷口博志監督や新加入の選手11人が出席されました。
谷口監督がチームスローガンの「STEP ONE」を発表し、「一丸となって2部優勝を目指し、一つ上のカテゴリーへ、ファン、サポーターと数多くの喜びを分かち合いたい」と目標を語っていらっしゃいました。
昨季課題となった守備の改善へとして1部クラブを中心に実績のある選手を多く獲得。
今季1部に昇格のヴィアマテラス宮崎から加入し、日本代表の経験もあるDF坂本理保選手(31)や、
U―19など世代別の日本代表候補に選ばれた、INAC神戸レオネッサから移籍のFW栫井美和子選手、
地元からは真庭市出身のDF山上ひとみ選手が加わりました。
主将には元日本代表のFW横山久美選手(30)がつとめます。
今季のなでしこリーグ2部は12チームで行われ、岡山湯郷ベルは3月16、17日のどちらかに初戦を迎えます。
佐藤健設は、大人のハワイをコンセプトにしたデザイナーズカフェ「KAILUA HOUSE CAFÉ」を飲食事業として展開しており、岡山湯郷Belleとのコラボレーションメニューの開発が決定しました。
人気メニューである“マラサダ”とのコラボレーション。これから、所属選手たちが、商品名を考えます。

岡山ドリームラボ内に設置されたカイルアハウスカフェハングアウト店で土日祝限定で販売します。
佐藤建設は、社会貢献活動の一環として、「岡山湯郷Belle」のみならず、競技団体の協賛や支援を継続的に行っています。
岡山県内のラグビー競技人口を増やすことを目的に活動する「美作ラグビースクール」や、社会人アメリカンフットボールチーム「佐藤建設スタンディングベアーズ」への支援なども行っております。
佐藤建設と岡山湯郷Belleは、特に共通点が多い存在です。
佐藤建設は、事業本部を美作市に構えておりますが、岡山湯郷Belleも同じ美作市がホームタウンです。
また、岡山湯郷Belleが活動拠点とする「岡山県美作ラグビー・サッカー場」は、佐藤建設が土木事業として施工実績を持つスポーツ施設です。
さらに、佐藤建設が展開する住宅ブランドも、「ベル・ホーム」(BELLE HOME)であり、「岡山湯郷Belle」 (岡山湯郷ベル)と同じ、“ベル”(フランス語で美しいの意味)を冠に掲げています。
共に、地域を盛り上げようという想いも一致しており、2023年岡山湯郷Belleは、湯郷温泉街(岡山県美作市)に「Belle café」をオープンされましたが、佐藤建設も2022年美作市に、飲食事業として2店舗目となる「KAILUA HOUSE CAFE HANGOUT」をオープンしました。
こうした共通点と、地域を盛り上げたいという想いが合致し、岡山湯郷Belleをより身近で応援したいと感じ、オフィシャルトップスポンサー契約にいたっております。
佐藤建設は、今後もスポーツを通じて社会貢献を実践し、チームや選手とともに企業としてさらに成長してまいります。
2024.01.31新年互礼会
佐藤建設 お知らせ
2024年1月26日、津山の鶴山ホテルにて新年互礼会を開催しました。
コロナが落ちつき、久しぶりの開催となりましたが、弊社社員・協力業者の皆様合わせて約300人が一堂に会する大きな会となりました。

今年はスペシャルゲストとして【AMEMIYA】さん、【ハロー植田】さんに登場していただきました。

ご自身がB’zの大ファンだというハロー植田さん。B’zの稲葉さんのモノマネやどんな質問にもB’zの歌詞で返答するという持ちネタで会場を盛りあげてくださいました!

AMEMIYAさんは『冷やし中華はじめました』の替え歌で佐藤建設の歴史などを歌ってくださいました。佐藤建設に入社して歴の浅い社員達は替え歌を聞いて初めて知るエピソードなどもあったのではないでしょうか。
今回も互礼会では普段お会いすることのない方々とお話することができ、新しい繋がりも生まれました。
今年も1年、協力業者の皆様と手を取り合って安全安心のまちづくり、地域の守り手として地域に愛される会社になれるよう努めてまいります。
佐藤建設株式会社
2024.01.25インターンシップを開催しました
佐藤建設 お知らせ
こんにちは!佐藤建設です。
1月19日~22日で住宅向けの【夢をカタチにする世界に1つの家づくり1dayインターンシップ】を行いました。
佐藤建設の住宅ブランド【ベル・ホーム】の特徴はなんといっても家づくりのプランニングからお引渡し、アフターメンテナンスに至るまですべて社内で行っていることです。
そのため、今回のインターンシップでは、あえて職種ごとに開催するのではなく、営業・設計・施工・インテリアコーディネーターなど住宅に関係のある職種を家づくりの流れに沿って説明・体験していただきました。


その他にも、施工中の現場に見学に行ったり、カイルアハウスカフェで若手社員とランチをしたりと佐藤建設の住宅事業部について知っていただけたのではないでしょうか。
今回のインターンシップがこれからの就職活動の参考になればと思います。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
【以下、インターンシップ参加者からのコメント】
・インテリアコーディネーターの職種に興味が無かったが体験ワークを受けてみて興味が湧いた。
・授業では会うことのないインテリアコーディネーター職の方々と初めてお話ができて良かった。
・設計志望でしたが、営業や工務など幅広い職種の方と話すことができて家づくりについての理解を深めることができた。
・社員同士仲が良く、アットホームな雰囲気が伝わった。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
【次回1dayインターンシップ開催のご案内】
1月27日(土) / 2月2日(金) 10時~15時
(※日程が合わない場合には相談いただければ別日程で開催も可能です)
開催場所:ベル・ホーム問屋町スタジオ(岡山市北区問屋町23-10 1F)
※ベル・ホーム問屋町モデルハウス(問屋町テラス内)とお間違えのないようにお願いします。
インターンシップのご予約はこちらからお願いいたします。https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp213850/outline.html
ベル・ホームの施工事例はこちら
2024.01.09【イベント案内】第2回読み聞かせ会開催します!※このイベントの受付は終了しました。次回は3月24日に開催予定です
佐藤建設 お知らせ
こんにちは!佐藤建設です。
気温がどんどん下がってきて、朝、お布団から出るのも一苦労な季節です。
寒さを理由にお家に引きこもっていませんか?そんな時は岡山ドリームラボに遊びに来てみましょう🚙
2月のといえばバレンタイン🍫
街中でもおいしいお菓子がたくさん売られていて、甘いものがスキな人にはたまらないイベントですよね!
そんな楽しみな2月に佐藤建設でも面白そうなイベントがありますよ!!(クリスマスのイベントはこちら)
『第2回読み聞かせ会&バレンタインワークショップ』
ワークショップではバレンタインにぴったりなお菓子ブーケをみんなで作ります!
自分の好きなお菓子を組み合わせて、リボンを付けて。可愛く仕上げちゃいましょう💛(※写真はイメージです)

詳細は下記の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年2月4日(日)
【午前】10時~11時半※満員
【午後】14時~15時半※満員
※事前予約制、2部制、各10人
場所:岡山ドリームラボ (岡山県美作市入田239)map
対象:2歳以上(※未就学児向け/2歳未満のお子さまはよみきかせだけの参加も可能です)
参加費:無料
当日のプログラム
・絵本読み聞かせ
・バレンタインワークショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご予約はお電話、または予約フォームより受け付けております。
電話受付:080-6266-0766【平日10時~18時】

2024.01.08佐藤建設の令和6年が始まりました
佐藤建設 お知らせ
改めまして、明けましておめでとうございます。
佐藤建設では、1月5日に仕事始め式を行い、令和6年がスタートいたしました。


また本年も勝間田神社にて一年間の安全を祈祷していただきました。

今年も社員一同心を一つに精進して参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
佐藤建設株式会社
2024.01.01新年明けましておめでとうございます
佐藤建設 お知らせ
旧年中は大変お世話になりました。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
今年も「人と街に夢を」の理念に基づき、地域の皆様にとってより良い企業であり続けていくために、佐藤建設株式会社社員一同が一つとなって精進してまいります。
本年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2024.01.01 佐藤建設株式会社

2023.12.28年末のご挨拶
佐藤建設 お知らせ
師走の候、平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、佐藤建設では誠に勝手ながら年末年始の休業日を下記の通りとさせていただきます。
・12月29日(金)~1月4日(木)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう社員一同心よりお願い申し上げます。
本年のご愛顧に感謝を申し上げますと共に、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
2023.12.28 佐藤建設株式会社
2023.12.26年末年始営業のお知らせ
佐藤建設 お知らせ
佐藤建設株式会社は12月29日(金)~1月4日(木)までお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ベル・ホーム、カイルアハウスカフェに関しての休業日は以下の通りです。
【ベル・ホーム】
・RSK展示場 12月29日(金)~1月3日(水)
・問屋町展示場 12月29日(金)~1月3日(水)
・問屋町スタジオ 12月29日(金)~1月4日(木)
・美作オフィス 12月29日(金)~1月4日(木)
詳しい営業時間につきましてはこちらからご確認いただけます。
【カイルアハウスカフェ】
・カイルアハウスカフェ 問屋町 12月28日(木)~1月2日(火) ※1月3日(水)は短縮営業
・カイルアハウスカフェ ハングアウト店 12月29日(金)~1月2日(火) ※12月28日と1月3日は短縮営業
詳しい営業時間につきましては、公式Instagramをご確認ください。
2023.12.26【御礼】クリスマス読み聞かせ会を開催しました
佐藤建設 お知らせ
12月17日(日)、岡山ドリームラボにて『クリスマス読み聞かせ会』を開催しました。

当日は14組26人のお子さまにご参加いただき、絵本の読み聞かせ・ワークショップなどをしていきました。
ワークショップでは大人には思いつかないようなアイデア満載のクリスマスツリーがたくさん作られ、個性的でどれもとっても可愛かったです。



参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
初めてのイベント運営だったこともあり、不慣れな点もありましたが保護者の方のお力添えをいただきながら、こどもたちが楽しめるイベントになったのではないかと感じております。
また、次回の読み聞かせ会にもぜひ、遊びに来てくださいね。

2023.12.2624卒内定者へ入社前説明会を行いました
佐藤建設 お知らせ
12月5日、問屋町スタジオにて、24卒の内定者へ入社前の説明会を行いました。
内定式から2ヵ月、皆さん元気そうでなによりでした。(内定式の様子はこちら)
この日は、入社前と入社後でギャップをなくしスムーズに社会人生活を送ることができるように、常務より改めて佐藤建設の会社のこと、事業のことを説明させてもらいました。

配属先もお知らせし、それぞれの部署の特徴などもお伝えできました。
次会えるのはいよいよ4月の入社式となります。学生生活最後まで楽しんで、4月から良いスタートがきれるようにしていきましょう。
以下、去年入社した社員のメッセージになります。
内定者の皆さんへ
入社前後は不安に思うことがたくさんあると思いますが、まずは学生生活しっかりと楽しんでください!社会人になってからも遊ぶことは大事です。お仕事を頑張っていると休日がより一層楽しく感じられるんですよ!で、お仕事も頑張れる。自分なりの素敵な過ごし方を見つけてくださいね。どこ行ったとか、何してたとかを皆さんと楽しくお話できたら嬉しいです。
あと、仕事で分からないことはなんでも何回でも聞いていいんです。私も何が分からないのか分からないときがよくありますが、言語化しにくくてもまずは上司・先輩に聞いています。聞くことが若手社員の仕事だし、それに答えることが上司・先輩の仕事ですからね。一緒に頑張っていきましょう🔥
来年4月の入社式で会えることが楽しみです。佐藤建設で待っています!
23卒社員より

- Entries
- 湯郷ベルホームゲームにおいて【SATO GROUP DAY】を開催します!
- 2025年度入社式を執り行いました
- 和気町地域学習交流センターが完成しました
- 佐藤建設 が「健康経営優良法人2025」に認定
- SDGs私募債を通じて寄付を行いました
- Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年10月
- 2017年10月