2025.04.032025年度入社式を執り行いました
佐藤建設 お知らせ
4月1日(火)、OKAYAMA DREAM LAB.で新たに6名の新入社員を迎え、2025年度入社式を執り行いました。

祝辞では社長の佐藤より弊社を選んでくれたことへの感謝を述べ、新入社員へ
「日々の経験を通じて、自分が楽しいと感じることや嫌だと感じることを大切にし、自分の成長を実感しながら仕事に取り組んでほしい」「新しい出会いを大切にし、先入観を持たずに相手の価値観を尊重しながら先輩社員や社外の人と関係を築いていってほしい」と激励の言葉を贈りました。

今年の入社は建築部に1名、住宅事業部に5名です。
改めて入社おめでとうございます!
これから新入社員の6名は1週間の研修を行った後、各部署に配属されます。
新しい仲間を迎えた新しい佐藤建設をよろしくお願いいたします。
2025.03.18和気町地域学習交流センターが完成しました
佐藤建設 お知らせ
このたび、弊社が施工した和気町地域学習交流センターが竣工いたしました。

本工事は、和気閑谷高等学校の生徒が対外交流を深めることを目的として建設されるものであり、【高校魅力化プロジェクト】の先駆けとなる全国的にも注目度の高い拠点の工事となります。
昨年7月に着工し、2025年3月に無事に竣工することができました。
竣工式の際には、和気町長 太田様より感謝状もいただきました。

この度は、本工事を弊社佐藤建設に手掛けさせていただき、誠にありがとうございました。
無事に事故無く、工期内に竣工を迎えることが出来、大変嬉しく思います。
弊社工事担当者の方、協力会社の皆さまも大変お疲れ様でした。
▶そのほかの施工事例はこちらから
2025.03.14佐藤建設 が「健康経営優良法人2025」に認定
佐藤建設 お知らせ
弊社は、経済産業省と日本健康会議が選定する健康経営優良法人認定制度にて「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の認定を受けました。

健康経営優良法人認定制度とは
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。(経済産業省HPより)
今後も社員が個性や能力を最大限に発揮するためには、心身ともに健康であることが第一であると考え、社員の健康保持・増進および社員が安心していきいきと働くことができる環境づくりに取り組んでいきます。
2025.02.06SDGs私募債を通じて寄付を行いました
佐藤建設 お知らせ
山陰合同銀行様の「ごうぎんSDGs私募債」を通じて100,000,000円の寄付をいたしました。
今後も事業を通してSDGs達成に向けて貢献してまいります。

<当社のSDGs取組内容>
・65歳以上の従業員の再雇用を積極的に行い、シニア世代の経験と知識を活かしています。
・地元ラグビースクールに協賛し、活動をサポート。地域スポーツの振興と青少年の健全 育成に貢献しています。
・高性能住宅の普及を推進し、ヒートショック事故防止、健康寿命延伸、医療費削減に 貢献しています。
2025.02.05おかやま子育て応援宣言企業に認定されました
佐藤建設 お知らせ

この度、佐藤建設では従業員の子育てや地域における子育てを応援するための具体的な取組として以下の3つを宣言いたします。
■育児中や就学児童を持つ従業員を中心に時短勤務制度を導入します。
■地域の子どもたちを対象としたワークショップを開催します。
■職場体験プログラムを実施します。
この宣言を通して社員が働きやすく、地域の方々が過ごしやすい環境づくりを進めていけるよう引き続き取り組んでまいります。
2025.01.08佐藤建設の令和7年が始まりました
佐藤建設 お知らせ
佐藤建設では1月6日に仕事始め式を行い、令和7年がスタートいたしました。
本年も勝間田神社にて一年間の安全を祈祷していただきました。
本年も社員一同、心を一つに精進してまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
佐藤建設株式会社
2024.12.27【岡山市SDGs推進パートナーズ】に登録されました
佐藤建設 お知らせ

この度、佐藤建設株式会社は【岡山市SDGs推進パートナーズ】に登録されたことをお知らせいたします。 この制度は、企業がSDGs達成に向けた取組を見える化し、将来にわたって具体的な取組を推進する事業者の企業価値や認知度が向上することで、地域経済の活性化や社会課題の解決につなげるものです。 これからも佐藤建設は持続可能な社会の実現を目指して総合建設会社として貢献できるように邁進してまいります。
2024.12.202026年卒インターンシップのお知らせ
採用のお知らせ

こんにちは!佐藤建設です!
もう今年も残すところ2週間。皆さんはどんな1年でしたか?
寒さが体にこたえる時期になっているのでお体ご自愛下さいね。
さて、この度佐藤建設では2025年1月にインターンシップを開催します!
建設業界で働いてみたい方、地元に恩返ししたい方などたくさんの方のご応募お待ちしております。
詳細は以下の通りです。
– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * –
【開催日】
2025年1月17日(金)・18日(土)・25日(土)
各日10:00~14:30
【開催場所】
ベル・ホーム問屋町スタジオ( 岡山県岡山市北区問屋町23−101)
※近くに問屋町モデルハウスもございますので、
お間違いのないようにお願いします。
【対象】
大学1年生~4年生、既卒生も大歓迎です!
【お問合せ】
佐藤建設株式会社 総務人事部
採用担当:大内・梶田
電話番号:0868-72-3434
マイナビからも予約可能です!
たくさんのご応募お待ちしています!
昨年のインターンシップの様子はこちら
2024.12.19年末年始の休業日について
佐藤ニュース
師走の候、平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、佐藤建設では誠に勝手ながら年末年始の休業日を下記の通りとさせていただきます。
・12月28日(土)~1月5日(日)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう社員一同心よりお願い申し上げます。
本年のご愛顧に感謝を申し上げますと共に、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
2024.10.072024年度内定式を執り行いました
佐藤建設 お知らせ

10月1日、ベル・ホーム問屋町スタジオにて内定式を執り行いました。
今年は7名の内定者を迎え、和やかな雰囲気の中で新たな仲間を迎えることができました。
内定式では、代表取締役社長からの挨拶をはじめ、役員からも祝辞が贈られ、内定者にこれからの期待と歓迎の気持ちが伝えられました。
内定者の皆さんも真剣な表情で耳を傾けながら、話を聞いていました。
当社は、これまで数多くの建設プロジェクトを通じて、社会に貢献し、信頼を築いてまいりました。
今後も安全で高品質な建設を実現するため、次世代のリーダーとなるべく成長する若い力を必要としています。
内定者の皆さんが、当社の一員として持てる力を発揮し、共に未来を切り拓いていくことを、社員一同楽しみにしております。
2024.09.20ハロウィン読み聞かせ会のお知らせ
佐藤建設 お知らせ
こんにちは!夏の暑さも和らぎ、色んな所で秋らしさを感じるようになってきました。
○○の秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか?私は食欲、スポーツと色々ある中で、読書の秋が1番好きです!
10月が終わるまでに購入した本を5冊読了したいと思っています!
さて、10月もOKAYAMA DREAM LAB.で読み聞かせ会を開催いたします!
10月は何といってもハロウィン!仮装して街を歩き、お菓子がたっくさんもらえるイベント!
今回は事前に予約して参加してくれたお子さまには佐藤建設よりハロウィンドーナツをプレゼントしちゃいます!
【ご予約はこちら】https://forms.gle/YpymJ8igveSK4THV7

読み聞かせの他にも、ハロウィンのオーナメントを手作りできる工作ワークショップも準備しているので、
佐藤建設で一足早くハロウィンを楽しみましょう!
みなさまのご来場お待ちしております!
詳細は以下の通りです。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
日時:2024年10月20日(日) 14時~15時半
※事前予約制、先着10人です。
場所:OKAYAMA DREAM LAB.(美作市入田239)
対象:3歳以上 (ごきょうだいでのご参加も大歓迎です!)
参加費:無料
【当日のプログラム】
・絵本の読み聞かせ
・ハロウィンオーナメントづくり

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
ご予約はお電話、または予約フォームより受け付けております。
【予約フォーム】https://forms.gle/YpymJ8igveSK4THV7
【お問合せ】080-6266-0766(平日10時~18時)
2024.09.11岡山湯郷Belleトレーニングウェアスポンサー契約
佐藤建設 お知らせ
この度、佐藤建設は岡山湯郷Belleの公式トレーニングウェアスポンサーとして住宅事業のBELLE HOMEのロゴを提供致しましたことをお知らせします。

今回のスポンサー契約は公式ユニフォームに続き追加契約となります。

2024プレナスなでしこリーグ2部で現状岡山湯郷Belleは負けなし、2位とも5ゲーム差の圧倒的1位で、今シーズン残り2戦を残す状況です。
今シーズン優勝が目前に迫ってきた選手たちの頑張りをさらに応援ができればということで今回の追加契約に至りました。
残り2試合、佐藤建設も全力で岡山湯郷Belleを応援してまいります。

佐藤建設は、社会貢献活動の一環として、「岡山湯郷Belle」のみならず、競技団体の協賛や支援を継続的に行っています。
岡山県内のラグビー競技人口を増やすことを目的に活動する「美作ラグビースクール」や、社会人アメリカンフットボールチーム「佐藤建設スタンディングベアーズ」への支援なども行っております。
佐藤建設は、今後もスポーツを通じて社会貢献を実践し、チームや選手とともに企業としてさらに成長してまいります。
- Entries
- 2025年度入社式を執り行いました
- 和気町地域学習交流センターが完成しました
- 佐藤建設 が「健康経営優良法人2025」に認定
- SDGs私募債を通じて寄付を行いました
- おかやま子育て応援宣言企業に認定されました
- Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年10月
- 2017年10月